公開保育について
(ICTを用いた主体性保育の実践)
「非認知能力」や「21世紀型スキル」の育成を念頭に
(株)スマートエデュケーションが開発したICTを活用した幼児向け教育カリキュラム「きっつ」。
提供開始から4年で、北海道から鹿児島県までの約300園で導入され
「これからの幼児教育に必須」との高い評価をいただいています。
きっつがどのようなカリキュラムで、どの様に利用されているのか、
実際に導入いただいている園にてご覧いただくことができる公開保育/見学会を実施しています。
会場案内
PCやスマホで手軽にオンライン参加できます!
10/15 (木) 10:00-12:00 |
第二さみどり幼稚園 福井県敦賀市市野々6-2-2 |
---|---|
10/20 (火) 10:00-12:00 |
りんでん保育園 福岡県糸島市前原中央3-6-32 |
10/27 (火) 10:00-12:00 |
あだちみどり幼稚園 埼玉県志木市上宗岡4-21-55 |
10/29 (木) 10:00-12:00 |
追手門学院幼稚園 大阪府豊中市新千里南町1-3-3 |
11/4 (水) 10:00-12:00 |
きたかしわ幼稚園 千葉県柏市十余二287-61 |
11/25 (水) 10:30-12:30 |
慶和幼稚園 愛知県名古屋市港区港栄4-5-16 |
|
「★」表示園について 駐車場があり車での来園が可能です。 表示のない園は公共の交通機関でご来園ください。 |
当日の流れ
STEP1
- 開場
各回とも、開始時間の15分前から入場いただけます。
STEP2
- 活動見学
ICTカリキュラム「きっつ」の園児活動の様子を見学します。
STEP3
- 園紹介
公開保育を開催いただいた園の教育ビジョンを紹介いたします。
STEP4
- カリキュラム紹介
「きっつ」のカリキュラムを紹介します。その後、茶話会で自由に質問いただけます。
募集概要
申込締切 | 各開催日の1週間前 |
---|---|
参加資格 | 幼稚園・保育園・こども園の関係者様のみとさせていただきます。 |
参加人数 | 1団体あたり、2名様までとさせていただきます。 |
ダウンロードはこちら
