主なプログラム(12:30受付開始/13:00開始~20:30終了)
【基調講演】21世紀型スキルと幼児教育
13:05~13:30
「幼稚園・保育園 IT教育カンファレンス2015」実行委員長
NPO法人エデューステクノロジーズ 代表理事/東京大学大学院情報学環 准教授
山内祐平 氏
山内祐平 氏
「幼稚園・保育園 IT教育カンファレンス2015」実行委員長/NPO法人エデューステクノロジーズ 代表理事/東京大学大学院情報学環 准教授
情報技術を用いた学習環境のデザインについて、開発研究とフィールドワークを連携させた研究を展開。教育工学の立場から、大学・企業・教育現場をつないだ実践的研究プロジェクトを展開するNPO法人エデューステクノロジーズの代表理事を務める。著書に、「デジタル社会のリテラシー」(岩波書店)、「デジタル教材の教育学」(東京大学出版会)など。
WEBサイト
閉じる
【第1部:セッション】メディアと幼児~研究と取り組み
13:30~14:40
愛知淑徳大学人間情報学部講師
佐藤朝美 氏
メディアを用いた幼児教育の研究~成果と展望
メディアを用いた幼児教育の研究~成果と展望
佐藤朝美 氏
愛知淑徳大学人間情報学部講師
東京大学大学院学際情報学府博士課程中退後、同大学院助教を経て現職。教育工学、幼児教育、家族内コミュニケーション、学習環境デザインに関わる研究に従事。日本子ども学会(理事)、こども環境学会(評議員)。構築したオンラインコミュニティ「親子de物語」で第5回キッズデザイン賞、実践研究「未来の君に贈るビデオレター作成ワークショップ」で第8回キッズデザイン賞を受賞。
WEBサイト
閉じる
株式会社NHKエデュケーショナル こども幼児部 統括部長
坂上浩子 氏
園での活用メリットとポイント~NHKの幼児向けTV番組
園での活用メリットとポイント~NHKの幼児向けTV番組
坂上浩子 氏
株式会社NHKエデュケーショナル こども幼児部 統括部長
1980年NHK入局。学校放送番組、NHK大阪局、教育番組センター等を経て現在に至る。担当した番組は「いちにのさんすう」、「いってみようやってみよう」、NHK特集「舞台~宇野重吉・旅公演2万キロ~」、「まど・みちお~すばる劇場へご招待~」等。1999年より「ピタゴラスイッチ」「いないいないばあっ!」「にほんごであそぼ」等の幼児番組チーフ・プロデューサー。2009年より「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール事務局長、2013年より現職。
閉じる
株式会社NTTドコモ スマートライフビジネス本部
ライフサポートビジネス推進部 教育事業推進担当部長
いよくみわこ
伊能美和子 氏
家庭での利用が進む幼児向けデジタルコンテンツ
~NTTドコモの取り組み
家庭での利用が進む幼児向けデジタルコンテンツ
~NTTドコモの取り組み
いよく みわこ
伊能美和子 氏
株式会社NTTドコモ スマートライフビジネス本部ライフサポートビジネス推進部 教育事業推進担当部長
NTT入社後、一貫してメディア・コンテンツ領域の新サービス開発に携わる。NTT研究所が開発した音声認証技術による音楽著作権の権利処理プラットフォーム構築、クラウド型デジタルサイネージの事業開発、市場創生に従事した後、2012年より現職。スマホ・タブレットを活用した知育サービス“dキッズ”、日本初MOOCプラットフォーム“gacco”、東京大学との反転学習の共同研究、ABCクッキングへのICTを活用した新たなレッスンスタイルの導入など、学びのイノベーションに取り組んでいる。“リアルの価値を高めるICT、モバイル、クラウド”が、これまで事業開発の共通のキーワード。
閉じる
株式会社スマートエデュケーション 代表取締役
池谷大吾
園児向けIT教育プログラム「こどもモードKitS」の開発ビジョン
園児向けIT教育プログラム「こどもモードKitS」の開発ビジョン
池谷大吾
株式会社スマートエデュケーション 代表取締役
明治大学大学院理工学研究科修士課程修了後、日本ヒューレットパッカード株式会社に入社。システムコンサルタントとして大手携帯キャリアの基幹システムの開発プロジェクトに携わる。2004年8月に株式会社シーエー・モバイルに転職。同社執行役員、取締役を経て、2011年6月に株式会社スマートエデュケーションを創業し、現在に至る。妻、長男(小4)、次男(小1)、長女(年中)の5人家族。
WEBサイト
閉じる
【第2部:事例と評価の発表】
幼稚園・保育園での幼児向けIT教育
15:10~16:30
社会福祉法人上名福祉会 理事長/鹿児島国際大学非常勤講師/
つるみね保育園 園長【鹿児島県鹿屋市】
杉本正和 氏
事例1<保育園>9割のアナログ保育と1割のデジタル保育
~過疎地の保育に光を与える未来創造イノベーション!
事例1<保育園>
9割のアナログ保育と1割のデジタル保育
~過疎地の保育に光を与える未来創造イノベーション!
杉本正和 氏
社会福祉法人上名福祉会 理事長/鹿児島国際大学非常勤講師/つるみね保育園 園長【鹿児島県鹿屋市】
玉川大学文学部初等教育学科卒業後、鹿児島県公立小学校教諭として17年間勤務。2001年から社会福祉法人上名福祉会つるみね保育園に勤務し、理事長・園長に就任。日本保育学会会員、九州保育研究会会員、鹿児島県教育振興基本計画検討委員会委員委嘱。ソニー幼児教育支援プログラムで「奨励園」(2012、2013年)、日本保育協会課題研究部門で「研究奨励賞」(2013年)、ICT夢コンテストで「審査委員長特別賞」(2014年)、デジタル教材コンクールで「文部科学大臣賞」(2014年)。
WEBサイト
閉じる
社会福祉法人コビーソシオ・コビープリスクールよしかわ 園長【埼玉県吉川市】
三鍋明人 氏
事例2<保育園>田んぼのど真ん中から世界へ
~すべての子どもたちに高い水準のIT保育を提供する指導計画作りを
事例2<保育園>
田んぼのど真ん中から世界へ
~すべての子どもたちに高い水準のIT保育を提供する指導計画作りを
三鍋明人 氏
社会福祉法人コビーソシオ・コビープリスクールよしかわ 園長【埼玉県吉川市】
養護施設の教育者という両親のもとで育ち、高校生の頃にはボランティアで養護施設の支援に取り組む。高校卒業後、保育士養成の短大に進み、卒業後に株式会社コビーアンドアソシエイツに入社。コビープリスクールかめいどの園長を経て、同グループ法人・社会福祉法人コビーソシオが運営するコビープリスクールよしかわ園長に就任し、現在に至る。妻と男の子(2歳/2011年9月生まれ)の3人家族。
WEBサイト
閉じる
学校法人聖愛学園 聖愛幼稚園 園長【東京都福生市】
野口哲也 氏
事例3<幼稚園>年長園児へのIT教育を始めることで見つめ直す
『自園の教育』~21世紀型幼児教育のあり方考える
事例3<幼稚園>
年長園児へのIT教育を始めることで見つめ直す『自園の教育』
~21世紀型幼児教育のあり方考える
野口哲也 氏
学校法人聖愛学園 聖愛幼稚園 園長【東京都福生市】
早稲田大学教育学部卒。2000年代から園児活動の一部にパソコンを取り入れ、現在はiPadを導入。幼稚園団体でIT活用の講師を務めているほか、園でのiPad活用ぶりが各メディアで紹介される。2014年から年長園児を対象に、本格的なITを活用した教育を導入し自らが指導する。妻、長女(小4)、長男(年長)の4人家族。
WEBサイト
閉じる
愛知淑徳大学人間情報学部 専任講師
佐藤朝美 氏
園児向けIT教育プログラム「こどもモードKitS」の評価と可能性
園児向けIT教育プログラム「こどもモードKitS」の評価と可能性
佐藤朝美 氏
愛知淑徳大学人間情報学部講師
東京大学大学院学際情報学府博士課程中退後、同大学院助教を経て現職。教育工学、幼児教育、家族内コミュニケーション、学習環境デザインに関わる研究に従事。日本子ども学会(理事)、こども環境学会(評議員)。構築したオンラインコミュニティ「親子de物語」で第5回キッズデザイン賞、実践研究「未来の君に贈るビデオレター作成ワークショップ」で第8回キッズデザイン賞を受賞。
WEBサイト
閉じる
【第3部:パネルディスカッション】
幼児とIT教育の未来~適切な普及のために求められるもの
17:10~18:10
園の責任者、事業者、評価検証の研究者など、第1部・第2部の登壇者らが、参加者からの質問等をもとにディスカッション。子ども達の未来に相応しいIT教育の未来を考えます。
モデレーター:山内祐平 氏(実行委員長)
東大構内のイタリアンレストランで、立食パーティー形式の懇親会を開催。東京スカイツリーも臨める中、登壇者や参加者同士で懇親を深めていただけます。
★懇親会では、各種お食事や飲み物をお楽しみいただけます。
★カンファレンス参加者のみが、無料で懇親会に参加できます。
参加対象者及び参加費(税込)
①幼稚園・保育園や未就学児対象教育施設の経営者・園長・教諭・保育士など・・・・・・・・・・・・・10,800円/人
②幼児教育関連研究者(研究・教育機関所属)、学生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10,800円/人
③幼児関連事業者(企業)、他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32,400円/人
カンファレンス参加申し込みについて
申込方法:下の申込フォームからお申込みください。
申込締切:2014年11月7日(金) まで
参加人数:1団体あたり、2名様までとさせていただきます。
ご入力いただきました個人情報は、今回のカンファレンス運営と、今後のカンファレンスやイベント情報提供のため利用させていただき、第三者への提供はいたしません。
個人情報管理責任者 株式会社スマートエデュケーション 井上篤
申し込み受付終了
カンファレンス参加費のお支払いについて(前払い)
・申込フォームでお申込み後、7営業日以内に以下の口座へ参加費(1人分、または2人分)のお振込みを願います。
なお、振り込み時の名義は、申込時の「申込代表者名(個人名)」としてください。名義相違の場合、当方で入金の確認が出来ません。
・振込手数料は申込者様にご負担をお願いします。
・領収書ご入用の場合は、参加費振込後に事務局まで、メールでご連絡ください。
・お申込み後、7営業日以内にお振込み無き場合は、自動キャンセルとなります。
・入金が確認できましたら、3週間以内に「受講票」を申込代表者様にeメール等でお送りいたします。11月15日になっ
ても受講票が届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
・入金後のキャンセルは、事務局までご連絡ください。10月31日までは手数料(¥1080/振込手数料込)を差し引き、
指定口座へ返金いたします。11月1日以降は準備手配のため、キャンセルはお受けできません。
銀行 三菱東京UFJ銀行
支店名 五反田支店(支店番号:537)
口座番号 [普通]0311953
口座名義 株式会社スマートエデュケーション
運営事務局連絡先(株式会社スマートエデュケーション内)
[e-mail] 2015※kdkits.jp(※を@に変えてください)